ラフスケッチの配色テスト。青寄りのトーンが落ち着く。
Diary
萌え語りや独り言を混ぜた、ほぼ自分用のメモ帳
-
-
メモ:塗りの境界はソフトブラシで。
-
日常ログ:Diaryフォルダの画像を配置(1)。
-
日常ログ:Diaryフォルダの画像を配置(2)。
-
日常ログ:Diaryフォルダの画像を配置(3)。
-
日常ログ:Diaryフォルダの画像を配置(4)。
-
推し雑語り
新規ビジュアル、尊い
推しの新規ビジュアル尊い。
-
推し雑語り
対バン衣装アレンジの落書き
対バン衣装アレンジの落書き。
-
作品雑語り
配色候補を3パターン
配色候補を3パターン。どれが良いかな。
-
作品雑語り
線の太さは1.2倍
ラフから清書に移るとき、線の太さを1.2倍に。
-
今日のメモ:影は1段暗くし過ぎない。線の抜き差しを丁寧に。
-
PNGで書き出してる人って物理コンストレイントどうしてるんだろう。私はゴリ押しで2回分キーフレーム打ってAEでカットしてループしてるように調整するんだけどもっといいやり方があるはず、だよね?Unityに組み込むときはツールさえ入れれば連番で書き出さなくてもいいから難しいね。勉強します!
-
ウェブで動くゲーム作りたい!からまずWebGLを理解しなければならない。たまにウェブサイトで3Dモデルをスクロールと連動してぐりぐり動かしてるサイトとか見ると自分もやりたい!ってなるからどんどん取り入れていきたい気持ち。
-
寝台列車描きたいけど縁なさすぎてモデリングで理解するところから始めてます。あくまで資料用なのでオブジェクトごちゃごちゃなのはご愛嬌ということで…3Dも基礎的なことしかできないからもっと勉強したい!
-
ブラシ設定のメモとペン入れの練習。